こんにちは!ママブロガーのあねもねです。
あと4日で12月も終わり。
ふるさと納税済ませましたか??
ちなみに、振込にせず、クレジットカードを使えば、ふるさと納税は土日でもできますからね。
仕事納めしたら、さくっとふるさと納税しましょう。
まだの方は1つか2つの自治体にまとめてどーん!と寄付しましょう。
確定申告不要の、手軽なワンストップ特例も使えますしね♪
さて、我が家が寄付した自治体のうち、とくにおすすめの先を3つご紹介します。
これらの自治体から、我が家は
肉・魚・米
という王道な返礼品を選びました。
「魅力的な返礼品がいっぱいあって、どこを選べばいいのか迷っちゃうよ〜」
という方。
我が家が選んだ返礼品をご紹介しますので、参考にしてみて下さい♪
もくじ
①大阪府泉佐野市…(寄付額1万円)黒毛和牛小間切れ切り落とし2.2kg

まず最初に寄付したのは、大阪府泉佐野市。
こちらは大量のお肉や、プレミアムビール(24缶入りケース)などが有名ですね。
我が家は夫も私もお肉が大好き!
親に似たのか娘もお肉が大好物。
なので、お肉の返礼品は嬉しいですね。
我が家がチョイスしたのは、黒毛和牛小間切れ切り落とし2.2kg。
量も大事ですが、質も重視したいですよね。
こちらはなんと黒毛和牛。
小間切れなので、普段使いにもってこい。
我が家は肉じゃがとか、野菜たっぷりと合わせて炒めものに使います。
安いお肉を使うよりも、コクがあって美味しくできます♪
4つに小分けにされているので使いやすいのもいいですね。
②島根県浜田市…(寄付額2万円)特大のどぐろ詰め合わせ

夫も私も大好き♡のどぐろです。
島根県浜田市ののどぐろは有名で、こちらはどどんと4〜5尾、合計1.2kgの特大が 入っているんです。
焼きもよし、煮るもよし。
ちなみに5尾入っていた場合、我が家では、夫と私で2尾ずつ。(娘はまだ1歳なので食べません)
残り1尾をのどぐろごはんにします。
脂がのっているのどぐろの旨味がごはんにしっかりしみて美味ですよ〜!
③山形県庄内町…(寄付額1万円)平成30年庄内産つや姫無洗米6kg

山形県庄内町のつや姫。便利な無洗米です。
我が家は普段玄米なんですが、そちらも無洗米です。
共働き家庭だと、お米研ぐ時間すらも負担…
我が家は、家を出る前に無洗米を炊飯器に入れて、帰ってくる時間に炊きあがるように予約して出発します。
夫が白米好きなので、ふるさと納税では白米を頼んでいます。
「ところでどこから寄付すればいいの」→楽天orふるなび!
「おすすめの返礼品はわかった。じゃあどこで寄付すればいいの?」
といった方へ。
私のおすすめは、楽天かふるなびです。
楽天なら、寄付金額にも楽天ポイントがたまります。
また、楽天ポイントで寄付することも可能です。
そしてもう一つおすすめなのが、ふるなび。
12月31日までのキャンペーンを実施しており、下の3つの条件を満たせば、なんと
寄付金額に対し1%のAmazonギフト券コードがもらえます!
- ふるなび会員に登録し、ログイン状態で寄付
- ふるなび関連サービスサイト上から行われた寄付
- クレジットカード(Yahoo!公金支払を含む)決済の寄付
年内にさくっと寄付して、来年は返礼品を楽しむ年にしましょう!
コメントを残す