ワーキングマザーの転職は、大手サイトと女性目線の転職サービスの両方を利用しよう




こんにちは。ママブロガーのあねもねです。

私が新卒で入社した会社は、就職人気ランキングにも載るような、いわゆる大手企業でした。

学生時代の私は、給与が高いという理由だけで、この会社を選びました。

本当は他に憧れの業界があったのですが、業務内容よりも待遇を優先したのです。

なかなかの倍率だったかと思いますが、なんの取り柄も無いのになぜか内定をもらえました。

総合職です。

同期や先輩方は優秀な人が多く、新人の頃の私は完全に落ちこぼれ気味でした笑

劣等感に苛まれつつも、歯を食いしばって仕事に取り組んでいたら、大きな仕事も任せてもらえるようになりました。

多忙ながらも充実した毎日でした。大切な友人もできましたし。

その会社にいた間、結婚→妊娠・出産→産休・育休→復帰、を経験しました。

で、心も体も疲れきってしまいました笑

ライフイベントが多い女性の働き方について。私の場合。

そして転職を決意したのです。

 

 

働き方を変える決意。転職へ動き出した!

まだ赤ちゃんの娘に十分に向き合えていないこと。

家庭と仕事のバランスが全く取れていないこと。

そのことがフラストレーションになっていたこと。

理不尽な仕事のふり方が全く是正されないこと。

そして何より、私自身が心も体も限界に感じたこと。

これが働き方を変える決意をした理由です。

 

「理想の働き方をしたい!」

 

条件としては、

  1. 残業無し・定時で上がれる仕事
  2. 家から近い職場で転勤が無いこと
  3. 土日祝日は必ず休み
  4. 子供の体調不良など、急な欠勤に理解のある職場

 

なかなかのわがままっぷりかと思います笑

そもそも、まだ幼い子供を抱えた女性が転職するって可能なの?

企業側だって、働き方に制約のあるような人より、バリバリ長時間働ける人を採用したいんじゃないか…

そう思いつつ、自分なりに少しずつ行動を始めました。

まずは大手の転職サイトに登録し求人情報を収集したり。

大手の転職エージェントと面談したり。

 

 

女性が選ぶ転職サービス。大手にプラスして登録すべきサイト

子育て中だと、どうしても働き方に制約が出てきてしまいますよね。

子供の保育園の送迎時間があるので、遅めの出社にしなければならないor早めに退社しなければならない、とか

子供の体調不良で早退しなければならない、とか

子供の病気によっては、しばらく登園できない、とか。

夫の協力が得られたり、実家(義実家)のサポートが得られたりするといいでしょうけど、

夫が多忙で毎日午前様〜みたいな人だったり、実家も義実家も遠方だったりなどすると、

自分の働き方をセーブするしかありません。

やはり女性が転職先を探すのに求めるものは、男性とは異なります。

多くの情報を集めるためにも、リクナビエージェントやマイナビなどの大手転職サイトやエージェントに登録することは必要です。

今日ご紹介するのは、大手サービス以外に登録すると便利なサービス。

女性特有の働き方を理解し、それをサポートすることを全面に押し出している、女性のための転職サービスです!

 

女性の転職にとくにおすすめの転職サービス

女性が利用する転職サイトと転職エージェントは、以下の点を軸に選ぶと良いと思います。

  1. 女性のライフイベントに理解がある
  2. 時短や在宅勤務など、柔軟な働き方について相談できる

これらの条件をもとに、いくつかのサービスを利用しました。

私がとくにおすすめするのは以下の3社。

順にそれぞれの特色をご紹介します。

 

LiBzCAREER(リブズキャリア)

LiBzCAREER(リブズキャリア)とは、女性正社員向け求人に特化した就職支援サービスです。

リブズキャリアのすごいところは、「リモートOK」「時短OK」「退社目安18時」など、

働くママが求める条件で求人情報が検索できること。

とくに良いなと思ったのが「帰れる検索」

自宅や保育園の最寄駅に、希望時間で帰れる求人を検索できるんです!

働く時間に制約のあるママのニーズを理解してくれてますよね。

 

PASONA CAREER(パソナキャリア)



パソナキャリアは、大手人材サービス「パソナグループ」の転職エージェントサービスです。

情報量はもちろん、担当の方の対応がきめ細やかで女性目線の転職を応援してくれる、心強さがあります。

面談時に、転職活動のノウハウブックをいただけますので、転職を考え始めたばかりの方にもおすすめです。

もちろん、登録も面談も、ノウハウブックも無料です。

 

WomanWill(ウーマンウィル)

マイナビが運営する転職エージェントです。

女性の転職に特化しているところがポイント。

キャリアアドバイザーが女性なので、女性特有のライフイベントに理解ある転職支援が期待できます。

もちろん大手なので求人情報数も豊富です。

 

 

転職サービスは複数登録が有効

転職を検討するとき、まずは転職サービスに登録することから始めると思いますが、

その際は是非複数のサイトに登録することをおすすめします。

より多くの情報を効率よく集められるからです。

とくに転職エージェントは、それぞれ得意な業界があったり、担当者との相性や対応に差があったりしますから…

働くママは忙しいので、思うように転職活動に時間をかけられないという方も多いと思います。

より効率的に転職をすすめるためにも、転職サービスは一つだけでなく、複数利用するようにしましょう。

 

まとめ:転職希望の女性におすすめの転職サービス

私は転職するのに複数の転職サイトとエージェントに登録しました。

各社に得意な業種や、取り扱い量に差があるからです。

私は大手のエージェントだけでなく、女性の転職にフォーカスしているところも利用しました。

一般的な転職サービスよりも、「育児の両立」や「ワークライフバランス」を重視した探し方がしやすいと思ったからです。

私の転職の目的は、育児・家庭を優先させた働き方をすることだったので。

効率よく転職活動を進めるには、複数サービスを利用するのが吉ですよ。

どれも利用は無料なので、漠然と転職について考えている人も、「本気で転職したい!」と考えている人も、

まずは登録してみるのはいかがでしょうか。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です