こんにちは!ママブロガーのあねもね(@anemone_mommemo)です。
資産運用に向けた準備として、先日、楽天銀行と楽天証券の口座開設をしました。
証券口座は別のところも開設しているんですが、楽天ヘビーユーザーの私としては楽天証券は外せない!
調べてみると、楽天証券と合わせて、楽天銀行を使うとメリットがたくさんあるんです。
そこで楽天銀行の口座も開設!今日は楽天銀行についてご紹介します。
- 楽天銀行って普通の銀行よりも良いところがあるの?
- 楽天銀行・楽天証券を両方使うとどんないいことがあるの?
楽天銀行のメリット
楽天銀行は、楽天株式会社の100%子会社のネット銀行です。
楽天グループの一つで、利用すると様々なメリットがあります。
主なメリットは以下の6つ。
- 楽天スーパーポイントが貯まりやすくなる
- ATM手数料0円!(最大月7回まで)
- 他行振込手数料が0円!(最大月3回まで)
- 条件によっては、大手銀行の普通預金の最大100倍の金利!
- 楽天スーパーポイントを振込手数料や楽天銀行デビットカードの支払に利用できる
- 楽天デビットカードのポイント還元率は1%!

①楽天スーパーポイントが貯まる・貯まりやすくなる
楽天銀行の利用で楽天スーパーポイントが貯まります!
たとえば、ATM入出金や、他行への振込など。
普通の銀行にはない、まさに楽天グループだから実現できるメリットですね。
また、「ハッピープログラム」というサービスを利用すると、様々な特典があります。
その一つが、楽天スーパーポイントの還元率のアップ。
預かり資産残高と利用状況によって、最大3倍になります!
②ATM手数料が無料
新規口座開設から6ヵ月間、月5回までATM手数料が無料になります。
7ヵ月目以降も、「ハッピープログラム」にエントリーして、条件を達成すれば最大月7回までATM手数料が無料です。
③他行への振込手数料が無料
他行への振込手数料も、「ハッピープログラム」にエントリーして、条件を達成すれば最大月3回までATM手数料が無料になります。
①から③までで出てきたハッピープログラムですが、口座開設時にエントリーするものです。
特典を表にまとめてみました。
ATM利用手数料 無料回数 |
他行振込手数料 無料回数 |
楽天スーパー ポイント獲得倍率 |
|
スーパーVIP 残高300万円以上or 取引30件以上 |
7回/月 | 3回/月 | 3倍 |
VIP 残高100万円以上or 取引20件以上 |
5回/月 | 3回/月 | 3倍 |
プレミアム 残高50万円以上or 取引10件以上 |
2回/月 | 2回/月 | 2倍 |
アドバンスト 残高10万円以上or 取引5件以上 |
1回/月 | 1回/月 | 1倍 |
ベーシック エントリー時 |
− | − | 1倍 |
④大手銀行の普通預金の20倍の金利
超低金利時代。大手銀行の普通預金金利は、年率0.001%(税引前)。
100万円預けて、1年後に10円の利子がつく…
楽天銀行では、なんと20倍!年率0.02%(税引前)の利子です。
さらに、楽天カードの引落口座にすると、なんと40倍。年率0.04%(税引前)に。
さらにさらに!楽天証券とマネーブリッジ設定すると、100倍。年率0.10%(税引前)に!
先ほどの計算だと、100万円預ければ1年後に1000円の利子がつくわけです。
※マネーブリッジ設定とは、楽天銀行と楽天証券を口座連携させることです。無料ですよ!

定期預金ではなく、いつでも引き出せる普通預金の利率ですからね。
すぐ使わないけど、いつでも引き出せる現金を、定期預金ではなく楽天銀行の普通預金にするって言うのもありだと思います。
⑤楽天スーパーポイントを振込手数料や楽天銀行デビットカードの支払に利用できる
楽天の強み楽天スーパーポイント。
楽天市場の買い物などで獲得したポイントを、振込手数料やデビットカードの支払に利用できます。
⑥楽天銀行デビットカードのポイント還元率は1%
楽天銀行デビットカードは、100円の利用で1ポイント、楽天市場での利用ならポイント2倍。
クレジットカード並みの還元率です!
楽天銀行のデメリット
続いてデメリットです。
- 実店舗が無い
- ある程度残高がないと手数料無料の回数が少ない
といったところでしょうか。
①に関しては、他のインターネット銀行も同様ではありますね。
ただし以下の提携ATMがあるので、通常利用に不便は無いでしょう。
- セブン銀行
- イオン銀行
- PatSat
- みずほ銀行
- ローソンATM
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- Enet
- VIEW ALTTE
②の手数料無料に関しては、残高を増やすことでカバーできそう。
楽天ポイントの貯まりやすさを考慮すれば、楽天ヘビーユーザーの方はとくに許容範囲だと思います。
口座開設の特典キャンペーン!最大3300円もらえる!
さて、最後にキャンペーン情報です!
口座開設キャンペーンで、最大3300円もらえます。
- 新規口座開設→300円
- 入金期間内に、他の金融機関からの振込で入金→100円、提携ATMからの入金→50円
- 給与口座指定・受取→500円
- 預入金額に応じて最大1000円
- 対象サービス利用で最大400円
- 楽天証券口座開設&マネーブリッジ申込…1000円
他の金融機関からの振込・提携ATM空の入金、それぞれ実行しても、もらえるのは100円のみ。
※④預入金額ごとのプレゼント金額
10万円以上〜30万未満…50円
30万円以上〜50万未満…100円
50万円以上〜100万円未満…200円
100万円以上〜300万円未満…500円
300万円以上…1000円
※⑤対象サービス利用ごとに100円
他の金融機関へ3万円以上の振込、クレジットカード・保険等の口座引落、
楽天市場の決済、マネーサポート新規登録&他金融機関登録2社以上
私の場合、③の給与口座指定以外は全てできそうなので、2800円はもらえそう。
銀行利用で楽天スーパーポイントが貯まったり、ポイント還元率がアップしたり。
さらにはキャンペーンで、最大3300円もらえる太っ腹さ!
口座開設は無料なので、まだ楽天銀行の口座を持っていない方はこの機会にいかがでしょうか。