こんにちは!ママブロガーのあねもねです。
最近、土日にでかけると、かわいらしい女の子の着物姿や、男の子の羽織袴姿を見かけます。
七五三の季節なんですね〜。
近所に大きな神社があるので、そこでご祈祷したのでしょう。
千歳飴を引きずりそうになりながら歩いている3歳児ちゃんの可愛いこと!
我が家の娘もあと2年も経てば七五三。
かなり気が早いですが、実は着せたい着物を今からチェックしています笑
とくに、おはりばこ、というレンタルショップが気になっています。
アンティーク着物を取り扱っていて、いかにもな感じじゃない、個性的なデザインの者がいっぱいあります。
かといって、悪目立ちする感じじゃない、古風で上品なところがまさに私の好みでして。
たとえばこれとか。

真っ赤な被布が三歳らしくて可愛いですね。

緑色の着物も個性的で素敵。

七歳用だと、これが好きです。明るい水色が目に鮮やかで写真映えしそうです。

かんざしなど、小物もあるんですよ〜。この子すっごく可愛い!
話がそれてしまいました…!
七五三のようなイベントのときって、家族で写真撮影しますよね。
そのとき、多くの人がフォトスタジオや写真館を利用すると思います。
フォトスタジオや写真館だと、撮影小物やセットが整っているので、雰囲気のある写真を撮ってもらえますね。
我が家も1歳の記念にフォトスタジオで写真を撮ってもらいました。
ティアラをかぶせてもらったり、造花に囲まれてポーズしたり。
親ばかですが、可愛らしい写真ができました。
ただ、わざとらしいと言いますか、狙ってます!という雰囲気が感じられるのも事実(ニュアンス伝わりますでしょうか?)
もっと自然で、ナチュラルな表情を切り取った写真を撮ってもらいたい。
そんなときは、フォトグラファーの出張写真撮影がおすすめです。
比較的時間に余裕のある、産休・育休の時期にこそ、出張写真撮影してもらうとゆっくり撮ってもらえていいですよ。
我が家は、お宮参りのときに、出張写真撮影fotowa(フォトワ)を利用しました。
良かったところをご紹介します。
fotowa(フォトワ)とは
fotowa(フォトワ)というのは、フォトグラファーと、写真を撮ってもらいたい人のマッチングサービスです。
利用者は、地域・撮影希望日・撮ってほしい内容でフォトグラファーを検索し、撮影依頼をすることができます。
たとえば、ニューボーンフォトやお宮参り、ハーフバースデー、七五三、入園・入学式などの子どものイベントで使えます。
カップル撮影なんてのもあるようですよ!
メリット①写真撮影を全て任せられる
アルバムを振返ってみて気づくのが、ママorパパが写っている写真が少ないこと。
どちらかがカメラマンになってしまっているから起きる、あるあるですね。
せっかくだから、イベントのときは家族全員そろって写真を撮りたいですよね。
fotowa(フォトワ)なら、フォトグラファーさんに写真撮影は全てお任せできます!
親は子どものお世話&ふれあいに専念できて、フォトグラファーさんはその様子を自然に、かつ良い表情の瞬間を逃さず撮影してくれます。
メリット②撮影スキルを持ったフォトグラファーに綺麗な写真を撮ってもらえる
fotowa(フォトワ)では、たくさんのフォトグラファーさんから、自分の好みの人を選ぶことができます。
ウェブサイトに、フォトグラファーさんの作品が載っているので、写真の雰囲気から撮ってもらいたいイメージに近い人を選べるんです。
やっぱり自分たちで撮る写真と、フォトグラファーさんが撮る写真と、全然違いますからね。
カメラ機材が違いますし、そもそもスキルが違いますからね。
あと、個人の方にお願いするので、こちらのリクエストにも柔軟に対応していただけます。
私は、生まれたてのときに、足型や手形を残していなかったので、せめて写真で残したいと思い
足裏の写真を撮ってもらいました笑

他人が見たらなんのこっちゃって感じな写真ですが笑、私は満足です。
ちっちゃくてかわいい!
メリット③指定の場所に来てもらえる
フォトスタジオや写真館だと、自分たちでそこまで行かなければなりませんよね。
小さい子を連れながらの移動って、いろいろと大変。
ぐずったり、人ごみに疲れたり。荷物も多いし…。
fotowa(フォトワ)は、指定の場所まで、フォトグラファーさんが来てくれます!
自宅でいつもの子どもの様子を撮ってもらうもよし。
公園で自然光のもと、いきいきとした表情の子どもを撮ってもらうもよし。
お宮参りや七五三などの際に神社で撮ってもらうもよし。
移動時間が節約できるのはありがたいですね。
メリット④料金体系がわかりやすい。スタジオよりも安く済む場合もあるかも
某フォトスタジオだと、何枚撮っても・何着衣装を着ても同じ値段!…ただし写真データは1枚ずつ購入。
なんて、親心に付け込むような戦略をとるところがありますよね(せっかく着たからこれも買おうか〜→あっという間に数万円)。
fotowa(フォトワ)は、料金一律です。
- 平日:19800円、土日祝日は23800円(それぞれ消費税別)
- ↑の料金には、フォトグラファー指名料と出張料が含まれる
- 撮影時間は60分
- 75枚以上の写真データ
安くはないかな、とは思いますが、そこまで高くはないかと。
もっと高いフォトスタジオありますしね。
出張料込でこの値段なら良心的でしょう。
安く済ませるなら平日ですね。
産休・育休中なら、平日も利用できるので、これを機に母子のベストショットを撮ってもらうというのもあり!
私は撮ってもらいました。何のイベントでもないけれど、母もきれいに撮ってもらいたくて笑
あと、写真データがもらえるというのもポイントですね。
アルバムを作ってじいじばあばに送ったり、年賀状に使ったり。
いろいろ加工して楽しめます。
今後も、子ども関連のイベントはたくさんあるので、フォトグラファーの出張サービスは折にふれ利用したいと思っています♪
コメントを残す